FX予言集 フィリップFXブログ
救済へ
先週は、ギリシャを中心とした噂や支援策への内容とかで乱高下したユーロだが、先週末300億ユーロ(約3.8兆円)の支援を決定したことで、本日寄付きからユーロが急伸した。 ユーロドルは日足で見るとダブルボトムの形となっており、1.38台のターゲットまで上昇する足がかりが出来た。 このレベルを回復すると堅調さが増し、マーケットのストップハンティングの動きが強調されそうで、1.4の大台手前までの可能性が出てくる。
これで短期的には安心感が生まれ、今日行うギリシャの国債入札も需給面が好転しそうで、金利低下を促がすものになる可能性が大きく、ユーロへの支援材料となりえるだろう。 ただユーロはポジション整理で買戻しはあるだろうが、まだここから積極的に買いポジションを持つまではいかないだろう。 ユーロ円の動向としては、130円まではユーロドルが堅調となっても輸出勢のやれやれの売りが結構出てくると思われるため、ドル円が上値を重くしそうだ。 欧州株式の上昇がきっかけで、世界的に波及すればある程度のクロス円の上昇はあるだろうが、ユーロ円の128円台から上は徐々に上値の重さを感じられ、上昇するにも時間が掛かるだろう。
2010.4.12日 11:29更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月