FX予言集 フィリップFXブログ
Born to be wild ?
ここ数日間の米国ガイトナー財務長官の、強いドルは米国にとって非常に重要とのコメントが再三相次いでおり、これがドル買戻しのきっかけとなっている。 オバマ大統領のアジア諸国訪問もあり、ある程度の持ち高調整であろう。 金価格も今日1123ドルの高値更新となった後は、10ドルほど下げて調整含みとなっているのはドル反発が背景である。 米国の新規失業保険申請数が発表となり、予想より好結果でリーマンショック以前の水準に戻った事は、前回の失業率の上昇からくる景気失速懸念をやや和らげることになった。 ガイトナー長官やオバマ大統領の訪日などで、今週は日本時間から欧州時間にかけての相場の動きが中心となっている。 米国為替市場は久々の経済指標発表で動きが出だしたが、なかなか大きい振れには繋がりそうも無い。 米国市場の経済指標が多い来週はそこそこ動きが出るのであろうか。 どうも私の夜勤中にはなかなか動じない為替相場はつまらないの一言、たまには眠気を吹き飛ばして欲しいものだ。
今日の一句:
人間の潜在意識は全体の97%を占め、それが自然な行動を左右する。 今の努力は半年後に結果として表れ、潜在意識として自分のものになる。 ポジションが逆方向へと行っても騒がずあわてずゆったりと構えていき決めたところで決済しましょう。
2009.11.13日 2:25更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月