FX予言集 フィリップFXブログ
オセアニア強し!
ドル円は、93円乗せが達成されなかったために再度ドル売りで売り浴びせを食らっている。 クロス円は、堅調でユーロ円は135円台まで上昇後伸び悩み134円台での静かな推移であるから、円買いという訳ではない、全般ではどちらかというと円売り基調ではないか。 オセアニア通貨の上昇が際立っており、オーストラリアドルは調整を経て新たな上昇局面に向かいつつあるし、ニュージーランドドルもまた経済指標の良さから上げ基調を鮮明にしている。
さてこのドル売りだが、今度は原油の上昇がユーロドルを押し上げ、徐々に値を上げている抵抗線は1.4900付近となっている。 ここを抜けると1.5000、1.5160の抵抗はあるが1.5の大台は比較的弱めであろうか。 この動き次第でドル円もまた90円割れの可能性も出てきた、ただ90円の前半には買いが沸いてくるようでクロス円と共に急に戻したりするから注意が必要。 今夜の米国FOMCは、景気の回復を指摘する一方、高い失業率が景気回復をリスクにさらすとの認識を示す見通しで、出口戦略への言及、いわゆる金融緩和解除へのコメントを期待している向きもあるようだ。
2009.9.23日 6:26更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月