English

  • FX
  • FX予言集

FX予言集 フィリップFXブログ

経済の落ち着き

米国で金融機関に対するストレステストへの安心感や、景気対策による今年後半のGDPがプラスになるとのアナリストが増えてきていることから、世界的に株価が堅調となっている。 それがクロス円を上昇させているようだが、基本的な背景には日本の貿易黒字が大幅に減りマイナスも出始めた事が最も大きいのではないか。 4月後半の円高は、今年に入ってからの円安からのテクニカルな調整に過ぎず、クロス円の売りに押されていたドル円は徐々にだが上昇している。 今の為替はクロス円中心であり、特にユーロ円の動きが全ての指針となっているようだ。 ユーロ円が先週の124円台で切り返し、5日で約8円も上昇をしている。 130円越えた頃からは、薄い相場の中突っ込んだ買いも散見されているようで、今週のどこかで調整売りが出てくると予想している。 今週の高値は予想は134円で、調整があるとすれば130円割れ程度ではないかと思っている。 ドル円は97円台ではサポートされそうで、このまま102円のターゲットを目指して上昇していく可能性もある。 GMへの懸念は残るが、クライスラーは破綻法申請とフィアットとの合併、今年後半へのGDPへの期待感、更に中国経済が財政支出によっての回復の兆しが見られる事から株式市場へのマネーの回帰が多少は期待でき世界景気には良い背景が多いので、しばらくクロス円は株式に支えながら円安と若干のドル安基調で上昇に分がありそうだ。

2009.5.4日 5:58更新

固定ページ

アーカイブ

 

 

お知らせ

 

フィリップFX

お問い合わせ先
call 0120-883-308

フィリップFXはフィリップMT5へのサービス変更に伴い 6月1日より新規口座開設を停止しております。
近日中にフィリップMT5の口座開設に変更となりますので今しばらくお待ちください。

TOKYO PRO Marketといえばフィリップ証券