English

  • FX
  • FX予言集

FX予言集 フィリップFXブログ

国際分散投資は好評!

先週の土曜日と日曜日に東京ドームのプリズムホールで、ATICという国際分散投資フェアーが開催された。 当社もメインスポンサーの一つであるので、シンガポールの本店とブースを持ち参加させてもらった。 セミナーが20ほどあり、各国の著名なアナリスト達が講演を行っていた。 その中でも、大勢の一般投資家の参加があり好評を博していたのが、米国の著名分析家であり、ボリンジャーバンドというテクニカル手法を編み出した、ジョンボリンジャー氏である。 その講演を見ることが出来たが、後ろから見ていて300人ほどの聴衆は下を向くこともなく、一生懸命その手法について非常に熱心に理解しようとしていたように感じられた。 ここ数年FXへの参加人口が急増し、それによっていろいろなチャートでのテクニカル手法を学び、自分の資金は自分で守りもっと増やそうという人が増えてきたのを肌身に感じていたので、今回はその証拠となり得たのではないかと感じた。 日本では、低金利や年金問題などで自分の将来の生活に不安を持っている人が多いが、なかなか投資やヘッジをしようとも、理解しまた実践する場がなかったのだが、FXをきっかけにそういう方達が増加しているのは、こちらとしても嬉しい限りである。 後は、他の先進国のように、金融商品への法制の整備とライセンス取得への簡潔な官庁からの後押しがいただけないかと思っている。 一般の投資家は、リスクが大きいと言われながらも、それに積極的に取り組んでいる様を見ていると、政府は抑制だけをするのではなく、少しは手伝っていただかないと業界が伸び悩んでしまう。 先進国の同業界では、商品先物、証券、FX、最近はCFD(証拠金の株取引)が1社でのシステムで全て売買出来る会社が増えており、本社のフィリップキャピタルもその一つである。 金融商品の数が増えていく現在では、いろいろな相場が他の価格動向に影響を及ぼす関連性が上がってきているため、FXを始めて株や先物の動きがよく見えるようになったという意見が増えているのも頷ける。 
さて、為替相場の先行きだが、昨日のあるセミナーからの予想を書いてみよう。 個人的に顔見知りであり、業界では著名な元手腕ディーラーの方々の意見では、ドル円は底が85円で止まり、上は直近ではでは103円台が重いそうだ。 クロス円は、ドル円ほどは下がらずもう底は付けたとおっしゃっていた。 私の見解とは若干違う点もあるが、ドル円の底が90円では終わらないことは同意見である、ご参考までに。

2008.11.3日 9:44更新

固定ページ

アーカイブ

 

 

お知らせ

 

フィリップFX

お問い合わせ先
call 0120-883-308

フィリップFXはフィリップMT5へのサービス変更に伴い 6月1日より新規口座開設を停止しております。
近日中にフィリップMT5の口座開設に変更となりますので今しばらくお待ちください。

TOKYO PRO Marketといえばフィリップ証券