FX予言集 フィリップFXブログ
好材料が悪材料を吸収中
ドル円がようやく94.35付近の壁を上に抜けてきた。 少しは上値イメージが大きくなるが、輸出の売りがあるために上げては下げの繰り返しでじりじり上昇という展開となろうか。 ただ日本はゴールデンウィークに入ってくるため、売りのサイズも小さくなるだろうと予想され、意外高となる公算も頭に入れておく方がよいだろう。 何度も言うが、ドル絡みの通貨ペアーは一方的な動きとなる期間が長く、どこまで行ってしまうかは誰にもわからない。 最近の動きからして、あまり逆張りで儲かるからと言って何度も繰る返すのは危険であるから注意しておくべきだと思う。 今は、ダウ平均がゴールドマンサックスへの刑事捜査が開始されるという報道で大幅に下げていてクロス円も利食い基調で下げている。
ギリシャ支援が本格的に始動されるだろうという市場の期待からユーロが買い戻されて入るが、上値は非常に重い感じがしている。 欧州の経済的、政治的混乱を新興国やその他の先進国の経済指標の好調さが上回って好感されているために、クロス円はリスクテークの動きから少しずつレンジを切り上げにかかっているようだ。 上値でいうと、ポンド円は149円、ユーロ円は127円、豪円は90円がターゲットとなりそうだ。
久しぶりに天気が良くなってきて、良い季節。
では、皆様良いゴールデンウィークを!
2010.5.1日 4:07更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月