FX予言集 フィリップFXブログ
テクニカルが強い流れ
昨日はドル円のサポートである88.70が効いているようで、そのまで下がった後はいつものようにショートカバーが入り89.10付近まで戻したが、明けて日本時間で徐々に値を下げており88.50までの下げはあるのではないか。 テクニカルでも売り基調は強く、88円割れまで見ている市場参加者が多い。 米国ダウ平均が利食いに押され下落し始めたことがクロス円の売りを呼んでいて、リスクテイクの縮小に繋がっているようだ。 頼みのオセアニア円も買い持ちポジションが多いと見られており、じりじりと利食いから下落に転じてくる可能性があるだけに気をつけたいペアーである。 日経平均は4日続落であり、情けないことに今年7月以来の安値をつけてしまった。 円高基調が相場を押し下げているというよりは、全体的には日本売りであるから円安に行ってもいいのだが、ドル安の流れが強いようだから近々88円割れからの突っ込みがあれば一旦下げ止まってもおかしくはない。 何せ民主党は、財政縮小と言いながら最近の経済動向で必要な支出は惜しまずとの動きとなっていて、以前赤字は拡大傾向にあり株価は下落とファンダメンタルでは円売りなのであるから異常な下げとはならずに済むのではないかと思っている。 それよりもクロス円の方が振れは大きくなるであろう。
2009.11.20日 1:38更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月