FX予言集 フィリップFXブログ
来週は重要な時期
ポールソン米財務長官のコメントで、議会は自動車業界の追加支援を行うべきだと指摘したことから、それまでマイナス圏の米国ダウ平均が急上昇し、7900ドル台の底値から8800ドルの高値まであり、数時間で900ドル約10%も上げた。 引けは、8835ドルの552ドル高で終わった。 この動きにクロス円も連れ高となり、ポンド円などは、前回の安値とほぼ同じレベルでの139円台を付けて、146円台までの大幅上昇となり、ユーロ円もダウ平均などと同じように118円台を2番底と見てとれるようなチャート形となっている。 昨日の前半まではクロス円の下げがきつく、今週末の金融サミットでの政策を期待しての催促相場であった。 しかし、底値からここまでの大幅上昇は下値の堅さを徐々に示す期間に入ってきたのか、重要な時期にさしかかったようだ。 サミット後、来週中にユーロ円の下値試しがなければ、130円台に向けて堅調な動きとなるであろう。 もし下を模索するのなら、直ぐに試し売りが見られるはず、どちらにしても来週は見極めが肝心な重要な週となりそうだ。
2008.11.14日 8:48更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月