FX予言集 フィリップFXブログ
ユーロが売られた
昨日は欧州で政府首脳から景気先行きに不安感とのコメントが出たのと、ユーロ通貨のロング解消でNYK市場の途中から一気のユーロ売りで、主役のユーロドルやユーロ円は100ポイントの下げを一瞬にして見せてくれました。 先行きのユーロ通貨でのショート攻めに変わって来そうです。 ユーロポンドにそれが現れていて、幾つかのテクニカル指標で売りを示唆していましたが、きっかけ待ちだったのでしょう。この通貨にしては、凄い下落スピードでした。 今日のアジア株の上昇で、安心感からかクロス円やドル円が上げています。 今夜のNYKダウもやっと上昇しそうで、ユーロ円以外のクロス円は買い、ユーロ円は高ければ売って、50ポイントくらいの稼ぎが楽しめそうです。 ドル円は108円が重いですが、抜ければ一瞬108.20辺りまでがとりあえずのターゲットです。 108円に乗せずにジリジリ下落となると、106-108でのもみ合いとなりそう。 今日は久しぶりの全体続伸相場となるだろう。 月末前にFOMCがあり、0.5%利下げの可能性を市場がかもし出して、噂も出るだろうからそれまでは為替は全体に上向きとなるかもしれない。 その次は日銀の利下げも話し合うべき雰囲気となれば、しばらくレンジが続き、もしまた頑固に利上げを含むような話が出ると、円高に再度振れる。 105円を抜ければ、100円割れも視野に入れておかなければならないだろう。 ご注意を!
2008.1.17日 6:13更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月