FX予言集 フィリップFXブログ
決算発表とG7
今週は、米国上場企業の決算が本格的になる。 今はまだ1割ほどしか終わってなく、注目の企業の決算発表はこれからが本番となる。
予定
16日 インテル、IBM、ヤフー
17日 メリルリンチ、JPモルガンチェース
18日 グーグル
今のところ、今回の決算の増益率は2-3%の予想のところが多いが、たまにマイナスを予想している
ところもあり、まちまちとなっていて、安心感は禁物だ。 今回は、7-9月の決算動向なので、住宅価格とサブプライム問題の波及がどこまでいっているか探るいい機会である。 最初の大企業の金融機関や不動産関係が予想より下回ってくれば、ダウ平均の下げの原因となりドル安を後押しするようになる可能性が大きい。 週末のG7も控え、ユーロドル、ポンドドルは突っ込み買いに対しては売っていいのではないだろうか。 但し、ドルカナダだけは底がわからないので、あまり戻しがないかもしれない。
とにかく、今週はドル安が進めば、利食いが入ってきやすく、ドル円はそのまま堅調になっていくだろう。
ドル円は118円がターゲット抜ければ、118.70-80がネクストだ。 クロス円は、株次第でダウが堅調で、上海A株が先週2%の下げで利食い終わり、その後ぐんぐん値を伸ばしているので、下がれば買いとなりやすい。
2007.10.15日 4:12更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月