English

  • FX
  • FX予言集

FX予言集 フィリップFXブログ

方向感が定まらず

昨日のドイツ連銀総裁ウェーバーがインフレ懸念を示したところから、ユーロが上昇基調に転じ、ユーロ円は160円割れを意識したところから一気に上昇した。 それに連れて原油相場も上昇して一時3ドル強の上げを演じたのは、ドル相場の利食いを促したようだ。 
ここしばらく、ECBサイドから金融緩和への言及が強まっていただけに、ECBの中でも影響力の大きいウェーバー発言が相場を左右したのはいたしかたない。 ユーロ円の下落基調が確実になりつつあったところでのこの発言は、買い持ち派にとっては良い知らせであったに違いない。 しかし、節目の161.40を抜けた後162円までジャンプしたが、そこで値を保てず161.00近辺まで押されていては、上昇基調とも言えない相場である。 薄い中ポンド売りをファンド勢が仕掛けているような気がするが、明日の英国消費者信頼感指数が悪いとなると、最近の英国経済指標の悪い結果が再度の売りを浴びせる絶好の機会となる可能性も残っているので、今日ポンドが安いまま推移してしまうと、そのシナリオも現実味が帯びてこよう。 テクニカルでは、ポンドドルの日足でRSI指数が10付近で推移しているので突っ込めば買いでもいいと思うが、その下げ幅が大きいポンド通貨なので、適度な買いのレベルを探すのに一苦労しそうだ。

2008.8.28日 4:34更新

固定ページ

アーカイブ

 

 

お知らせ

 

フィリップFX

お問い合わせ先
call 0120-883-308

フィリップFXはフィリップMT5へのサービス変更に伴い 6月1日より新規口座開設を停止しております。
近日中にフィリップMT5の口座開設に変更となりますので今しばらくお待ちください。

TOKYO PRO Marketといえばフィリップ証券