FX予言集 フィリップFXブログ
ユーロ円ピンチ!
ここのところ、欧州通貨が東京時間でレンジ幅を広げて急激な動きをしている。 クロス円の玉を背景に投機的な売買をしている。 主に海外のファンド勢が決算前に儲けたい意思を感じる相場つきだ。 トレンドはクロス円売りに出ていて、世界中で金融緩和の動きが見られるが、日本は動けない超低金利で相対的に円買い重要が自然と出ているような感じである。 昨日、ニューヨーク市場でユーロ円は一瞬のうちに30ポイントほど値を下げて、160.00のストップを付けに行ったのは、市場の意思が感じられた。 それで、夜半に161円台回復したところで、チャートでは底入れを示唆していだけに、だましを入れての再度の下げは薄い相場の成せる業である。 現在、160.30辺りであり、今度下に抜けていけば155円台までの下げがありそうだ。 そうなると、クロス円などのクロス通貨と言われるペアーは、新規の買いは気をつけて行うべきだ。 原油相場が、国近辺のハリケーンや米国ロシア問題の冷戦警戒を背景に上昇基調なので、ユーロドルの堅調さがクロス円下落を遅めてはいるが、欧州金利の先安感が台頭しており、クロス円主体の売りが出れば連動から一時的に離れる可能性もあるため注意しておきたい。
2008.8.27日 6:05更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月