FX予言集 フィリップFXブログ
ユーロにショートカバー
ドイツのZEW景況感指数が予想以上の数字が出て、それまで売り込まれていたユーロに買戻しが入ったが、1.48台は重く1.4750近辺まで押し戻されている。 ポンドドルは本日、中央銀行議事録の結果が発表されるが戻しはあまりないまま推移している。 1.8550を再度下に切れてくれば、1.83台までの突っ込み売りが見られるかもしれない。 クロス円はドル円の動きが緩慢で111円台が重い感じがあるので、ドル円の節目以外は欧州通貨の動向次第となりそう。 今日は、昨日の米国株が下落したわりにはアジア株が堅調であるため、欧州株が上昇となればクロス円中心の買いも見られるだろう。 為替本体での需給は均衡しているように思えるので、外部要因での影響での動きに限定されるのではないか。 原油相場もこの辺で揉み合いから急反発となっているが調整の範囲内であり、ロシアのグルジア問題が収まりつつあることから、突然大きく振れるような感じもない。 強いて材料とすれば、欧州がインフレ懸念増大への傾いているとの噂くらいしかない。 買う通貨が見当たらない間はドル買いが続くだろうが、先行きの利上げニュアンスも汲んでのドル買いも入っていて状況次第ではロング解消売りも出てくる可能性があるため、これからの米国FRB側からの景気、インフレや金利に関するコメントに注目していきたい。
2008.8.20日 4:11更新
固定ページ
アーカイブ
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月