English

アジア通貨危機とは

読み方:あじあつうかきき

投機筋の標的とされたていたタイバーツをタイ政府の防戦買いで支えていたが、1997年に7月にタイバーツを米ドルペッグさせることを放棄し、タイバーツの実質的な切り下げとなる変動相場制へ移行した。
その結果、タイバーツが急落し、東アジアや東南アジアの新興国の通貨が連鎖的に暴落した現象のこと。その結果、多くの金融機関が破たんし、アジア諸国から大量の資金が流出した。このことにより、タイ・インドネシア・韓国がIMFの支援を求めることになった。

 

 

 

お知らせ

 

TOKYO PRO Marketといえばフィリップ証券