225耳より情報
225耳より情報(日米関税合意後のリスク選好相場へ)
2025年07月24日 08:25
おはようございます。
23日の「225耳より情報」で、日経平均株価について「引き続き円高ドル安と関税への警戒から上値が重くなる展開を中心に、3万9400円台〜3万9700円台の範囲での推移を想定」と書きました。
実際には、関税交渉期限が迫る中で日米関税交渉が急転直下の合意に達し、4万1300円台まで一時上昇するなど、リスク選好一色の大幅高となりました。
相互関税が当初見込みの25%ではなく15%で決まったほか、自動車関税も15%に引き下げられる方向となったことで、自動車株などへの買いが集中し全体相場を押し上げました。
また、取引時間中に石破首相が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明するという報道を受け、政局の不透明感解消や財政政策への期待も加わり、買いに拍車をかけました。
夜間取引の日経平均先物(9月限)は、EU(欧州連合)でも関税の合意が近づいているとの報道を受けて、米国株が堅調に推移したことから4万1700円まで上昇しました。
24日の日経平均株価は、引き続きリスク選好の地合いが続くと見て、4万1500〜4万2000円のレンジ内を中心に推移する展開を想定します。
トランプ米大統領によるAIアクションプランの演説が日本時間の午前中に行われるのもプラスに働くとみます。