225耳より情報
225耳より情報(AIインフラ関連買いとメジャーSQ睨み)
2025年09月10日 08:25
おはようございます。
9日の「225耳より情報」で、日経平均株価について「引き続き9月限の指数先物・オプション最終決済に関する特別清算値(SQ値)算出日を控えて、オプション権利行使価格である4万3750円、4万4000円近辺を意識した神経質な動きも想定されます。
4万4000円超えに対し、コールオプションの売り建てに関する損失回避のデルタヘッジからの先物買いで4万4250円といった上方の権利行使価格へと上振れする可能性にも考慮が必要でしょう。」と書きました。
実際には、4万4200円近くまで上昇後、円高を横目に利益確定売りに転じました。「メジャーSQ」を週末に控えて値動きの激しい展開となり、大引けにかけて4万3500円を下回る大幅下落となりました。
夜間取引の日経平均先物(9月限)は、為替の円高ドル安が進んだことを受けて4万3100円割れまで下落しましたが、米国市場時間になると米利下げ期待を背景に上昇に転じ、時間外取引のオラクルの決算発表を受けて4万3600円近辺まで上昇しました。
10日の日経平均株価は、米オラクルの好決算を受けてソフトバンクグループなどAIインフラ関連銘柄に牽引される展開が想定されます。
引き続き9月限の指数先物・オプション最終決済に関する特別清算値(SQ値)算出日を控えていることもあり、オプション権利行使価格である4万3500円、4万3750円近辺、および8月の高値4万3876円など…が意識されそうです。
既に前日に大幅な価格変動を経たことから、価格変動性が縮小方向に向かう可能性もあるとみます。