225耳より情報
225耳より情報(相場格言「三空叩き込みは買い向かえ」)
2023年03月16日 15:12
おはようございます。
14日の「225耳より情報」で日経平均株価について「13日の安値をレンジ上限として2万7400〜2万7600円近辺での推移を想定」と書きました。
実際には、高値が2万7455円と、13日の安値からローソク足が重ならない「窓」が開く形となりました。そして安値の2万7104円まで大きく下落しました。
これで日足のローソク足は、終値が始値より安い「陰線」が3日続き、かつ、3日連続して「窓を開ける」形となりました。
これは、「酒田の五法」と呼ばれる日本古来からの罫線の分析上、「三空叩き込み」と呼ばれ、「三空叩き込みは買い向かえ」という相場格言があるように下落から上昇の転換点の目安とされており、底値圏の買いシグナルとされています。
東証で公表される「空売り比率」は46.3%と、極端に売りが膨らんだとされる50%には少し余裕がありますが、短期的に自律反発が期待される局面かもしれません。
実際に14日の欧米株式市場の銀行株は大きく買い戻されています。
15日の日経平均株価は、2万7250〜2万7600円近辺での推移を想定します。