English

排出権取引とは

読み方:はいしゅつけんとりひき

あらかじめ国や自治体、企業などの排出主体間で排出する権利を決めて割振っておき権利を超過して排出する主体と権利を下回る主体との間でその権利の売買をすることで、全体の排出量をコントロールする仕組みのこと。
京都議定書で温室効果ガスの排出量を基準にして、日本やEUなどの排出上限量が数値目標として決められた。

 

 

 

お知らせ

 

TOKYO PRO Marketといえばフィリップ証券