English

225耳より情報

225耳より情報(高市新総裁選出後のご祝儀相場の持続力は?)

2025年10月06日 08:25

おはようございます。

3日の「225耳より情報」で、日経平均株価について「4万5000円を意識しつつ、4日に投開票される自民党総裁選の様子見姿勢から、4万4900〜4万5300円近辺でのレンジでの推移を想定」と書きました。

実際には、米オープンAIと日立製作所の戦略的提携や米エヌビディアと富士通の協業拡大などのニュースを受けた半導体関連銘柄への買いに加え、植田日銀総裁の発言が利上げに慎重と受け止められたことを受けて、終値では過去最高値の4万5769円まで上昇しました。

夜間取引の日経平均先物(12月限)は、4日の自民党総裁選に関する思惑的な動きに加え、米国の景気指標が軟調だったことを受けて米利下げ観測が強まったことから4万6200円近辺まで上昇しました。

その後は、米FRB関係者の利下げに対する慎重発言が相次いだことを受けた米AI半導体・ハイテク銘柄への利益確定売りもあり、4万5900円まで下落する場面もありましたが、4万6080円まで上昇して週末を迎えました。

6日の日経平均株価は、高市自民党新総裁の選出を好感した買いの動きからの大幅上昇の持続力が試される相場展開となることが想定されます。連立政権の枠組みに関する不透明感への警戒が高まれば、利益確定売りに押される可能性もあり、利益確定売り後に大引けにかけて再度高値を目指す展開にはなりにくいのではないかと見ます。

最近の記事一覧