【投資戦略ウィークリー 2020年11月30日号(2020年11月27日作成)】銘柄ピックアップ

■銘柄ピックアップ 住友金属鉱山(5713) 4,027 円(11/27終値) ・1590年に住友家の業祖(蘇我理右衛門)が創業した非鉄金属企業。資源開発などの「資源」、金属精錬・加工の「製錬」、電池材料や機能性材料など […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月30日号(2020年11月27日作成)】”温暖化ガス排出削減がもたらすEV・金属関連株相場”

■”温暖化ガス排出削減がもたらすEV・金属関連株相場”  11/23週のグローバル金融市場は、米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン氏が財務長官にイエレン前FRB議長を起用すると報じたことから、追加財政出動へ強力な […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月24日号(2020年11月20日作成)】銘柄ピックアップ

■銘柄ピックアップ 昭和電工(4004) 1,928  円(11/20終値) ・1939年に日本電気工業と昭和肥料が合併し発足。石油化学、化学品、エレクトロニクス、無機、アルミニウム、その他事業を営む。2020年4月に日 […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月24日号(2020年11月20日作成)】”悪材料の向こう側~SiCは相場を動かせるか?”

■”悪材料の向こう側~SiCは相場を動かせるか?”  米製薬企業のファイザー(PFE)と独ビオンテックの共同開発に続き、11/16に米バイオ技術のモデルナ(MRNA)が新型コロナワクチンの開発に係る臨床試験で高い有効性を […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月16日号(2020年11月13日作成)】銘柄ピックアップ

■銘柄ピックアップ 日清紡ホールディングス(3105) 720  円(11/13終値) ・1907年設立。無線・通信、マイクロデバイス、ブレーキ、精密機器、化学品、繊維、不動産、その他の事業セグメントで構成されるコングロ […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月16日号(2020年11月13日作成)】”日経平均株価の急騰と自動運転レベル3時代”

■”日経平均株価の急騰と自動運転レベル3時代”  11/6に24,300円台まで上昇した日経平均株価が、週明けの11/9、2018年10月の高値24,448円を超えて1992年以来の高値となり、更に11/12の高値25, […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月9日号(2020年11月6日作成)】銘柄ピックアップ

■銘柄ピックアップ エニグモ(3665) 1,440  円(11/6終値) ・2004年設立。主に海外在住の日本人がパーソナルショッパーとして登録し、現地で話題のアイテムを出品・販売できるソーシャル・ショッピング・サイト […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月9日号(2020年11月6日作成)】”米国の「ねじれ議会」がもたらす円高ドル安”

■”米国の「ねじれ議会」がもたらす円高ドル安”  11/3に行われた米大統領選および議会選は11/6現在、結果が確定していないものの、世界の株式市場は、バイデン当選、共和党の上院過半数、民主党の下院過半数の「ねじれ議会」 […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月2日号(2020年10月30日作成)】銘柄ピックアップ

■銘柄ピックアップ 戸田建設(1860)   594 円(10/30終値) ・1881年創業。国内建築事業、国内土木事業、投資開発事業、新領域事業(浮体式洋上風力発電事業を含む)、および海外事業を主な事業とし、その他各事 […]

【投資戦略ウィークリー 2020年11月2日号(2020年10月30日作成)】”「国策に売りなし」の格言~所信表明演説に注目”

■”「国策に売りなし」の格言~所信表明演説に注目”  11/2からの1週間は、3日にグローバルマネーの大きな流れの枠組みを方向づける米大統領選挙が行われるほか、日本では8日に立皇嗣の礼が予定されている。新型コロナウイルス […]