【投資戦略ウィークリー 2020年3月30日号(2020年3月27日作成)】銘柄ピックアップ

■銘柄ピックアップ ライト工業(1926) 1,287 円(3/27終値) ・1948年に仙台市で設立。技術力に定評がある専業土木工事(斜面・法面対策工事、基礎・地盤改良工事、補修・補強工事、環境修復工事)、一般土木工事 […]

【投資戦略ウィークリー 2020年3月30日号(2020年3月27日作成)】”日本株投資のパラダイムシフトは起きるのか?”

■日本株投資のパラダイムシフトは起きるのか?  日銀が3/16に発表した追加金融緩和が株式市場にインパクトを与えている。日経平均株価は3/19に16,358円まで下落後に上昇に転じ、3/25の19,564円まで6%値上が […]

【投資戦略ウィークリー 2020年3月23日号(2020年3月20日作成)】”銘柄ピックアップ”

■銘柄ピックアップ 横浜冷凍(2874)    867 円(3/19終値) ・1948年設立。水産品・農畜産品などについて冷蔵・冷凍保管事業、加工・販売・輸出入などの食品販売事業、および不動産賃貸等を行う。IR候補地の大 […]

【投資戦略ウィークリー 2020年3月23日号(2020年3月20日作成)】”日銀の追加金融緩和と新型コロナウイルス薬”

■日銀の追加金融緩和と新型コロナウイルス薬  米国を中心とした新型コロナウイルス感染拡大への厳しい対応が消費・サービスの需要を一気に消失させてしまうことが懸念されている。日本株式市場においても、東京市場の取引時間中に連日 […]

【投資戦略ウィークリー 2020年3月16日号(2020年3月13日作成)】銘柄ピックアップ

■銘柄ピックアップ 久光製薬(4530)    3,960 円(3/13終値) ・1847年創業。医薬品、医薬部外品などの製造・販売・輸出入を行う。「サロンパス」は100以上の国・地域で商標登録される。経皮薬物送達システ […]

【投資戦略ウィークリー 2020年3月16日号(2020年3月13日作成)】”大荒れ相場をどう見るか、どう乗り切るか”

■大荒れ相場をどう見るか、どう乗り切るか  3/9週の日本株式市場は、日経平均株価が3/9の寄付き直後に20,347円を付けたものの、欧米の新型コロナウイルスの感染拡大報道とともに下げ足を強め、3/13にはトランプ大統領 […]

【投資戦略ウィークリー 2020年3月9日号(2020年3月6日作成)】”銘柄ピックアップ”

■銘柄ピックアップ TIS(3626)    6,510 円(3/6終値) ・1971年に東洋情報システムとして創業。2008年にインテックHDSとの合併に伴い設立。情報化投資に関わるアウトソーシング業務・クラウドサービ […]

【投資戦略ウィークリー 2020年3月9日号(2020年3月6日作成)】”日経平均加重平均PBR、減配リスク”

■日経平均加重平均PBR、減配リスク  中国では新型コロナウイルスの感染者数が8万人前後で落ち着いた推移を見せ、回復者数の増加ペースが加速し始めている。上海総合株式指数は2/28安値の2,878ポイントから3/5高値の3 […]