■円安で買われない日本株~実質賃金上昇催促相場へ 日銀は26日、金融政策決定会合の結果を発表。短期金利誘導目標を「0~1%程度」に据え置いた。前回(3月)会合で「これまでとおおむね同程度(月間6兆円程度)」とした国債 […]
月別アーカイブ:2024年4月
投資戦略ウィークリー 2024年4月22日号(2024年4月19日作成)】”揺さぶられる日本株市場~米クラウド投資と生成AIが鍵”
■揺さぶられる日本株市場~米クラウド投資と生成AIが鍵 イスラエルがイランに対して報復攻撃に踏み切ったとの報道を受けて、19日の午前10時頃から原油や金(ゴールド)の先物相場が高騰。日経平均株価も下げ足を強めて午前中 […]
投資戦略ウィークリー 2024年4月15日号(2024年4月12日作成)】”日本株買い~海外勢復活も、信用倍率は8年ぶり高水準”
■日本株買い~海外勢復活も、信用倍率は8年ぶり高水準 日本株市場は商いが減少しながらも底堅く推移している。10日発表の3月の米国消費者物価指数(CPI)が上振れしたことで米国株が売られても、日経平均株価は11日の寄り […]
投資戦略ウィークリー 2024年4月8日号(2024年4月5日作成)】”高値圏レンジ相場~インフレ色の強い物色へシフトへか”
■“高値圏レンジ相場~インフレ色の強い物色へシフトか” 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われる中で彼岸の期間中の3/22に付けた年初来高値4万1087円は当面の相場の転換点となるのだろうか? 人間の人生が遠い過去に影響され […]
投資戦略ウィークリー 2024年4月1日号(2024年3月29日作成)】”公示地価と不動産、銀行株のPBR、政治の4月 ”
■“公示地価と不動産、銀行株のPBR、政治の4月” ついに土地も動き始めたのか? 国土交通省が3/26発表の2024年の公示地価(1/1現在)は全用途の上昇率が前年比3%と、1991年(11.3%)以来の上昇率となるな […]