■銘柄ピックアップ 大日本住友製薬(4506) 1,903円(1/31終値) ・1897年設立の大阪製薬が前身。2005/10に住友製薬と合併し、住友化学(4005)が51.6%所有の親会社となった。 […]
月別アーカイブ:2020年1月
【投資戦略ウィークリー 2020年2月3日号(2020年1月31日作成)】“新型肺炎の悲観 VS 米企業決算・5Gの楽観”
■新型肺炎の悲観 VS米企業決算・5Gの楽観 1/27週の日本株相場は新型肺炎の感染者数がSARSを超えたと報じられ、1/30の「緊急事態」宣言に係るWHOの討議を控えて先行懸念が強まったことを受け、日経平均株価が下落 […]
【投資戦略ウィークリー 2020年1月27日号(2020年1月24日作成)】銘柄ピックアップ
■銘柄ピックアップ 東レ(3402) 757円(1/24終値) ・1926年設立の基礎素材メーカー。繊維、機能化成品、炭素繊維複合材料、環境・エンジニアリング、ライフサイエンスなどの事業を行う。航空機向け炭素繊維と […]
【投資戦略ウィークリー 2020年1月27日号(2020年1月24日作成)】“オリンピックに向けて動き出す日本経済”
■オリンピックに向けて動き出す日本経済 1/20週の日本株相場は、前週末に発表された中国の10-12月GDP、12月の工業生産高や小売売上高から中国経済の底堅さが意識され、米国の12月の住宅着工件数も堅調に増加したこと […]
【投資戦略ウィークリー 2020年1月20日号(2020年1月17日作成)】銘柄ピックアップ
■銘柄ピックアップ 久光製薬(4530) 6,070円(1/17終値) ・1847年創業。医薬品、医薬部外品などの製造・販売・輸出入を行う。「サロンパス」は100以上の国・地域で商標登録される。経皮薬物送達システム […]
【投資戦略ウィークリー 2020年1月20日号(2020年1月17日作成)】“豪州森林火災と日本の人工光合成技術”
■豪州森林火災と日本の人工光合成技術 1/14週の日本株相場は、米中貿易協議の第1段階合意への署名を前に米国が中国の「為替操作国」認定を解除する旨を発表したことから、米中関係の進展期待を背景とした買い優勢の展開で始まっ […]
【投資戦略ウィークリー 2020年1月14日号(2020年1月10日作成)】銘柄ピックアップ
■銘柄ピックアップ 東急不動産ホールディングス(3289) 735円(1/10終値) ・東急(9005)系の総合不動産会社。1953年に東急不動産が東急から独立。2013年に共同株式移転方式により東急不動産、東急コ […]
【投資戦略ウィークリー 2020年1月14日号(2020年1月10日作成)】“令和2年は波乱の幕開け~「日本再開発」に注目”
■令和2年は波乱の幕開け~日本再開発に注目 令和2年は波乱の幕開けとなった。1/3にイラクのバグダッド国際空港でイラン革命防衛隊コッズ部隊のソレイマニ司令官が米軍の無人機による空爆で殺害されたことを受け、1/6の大発会 […]