フィリップ証券シンガポール 2023年セクターリポート(金融部門)

金融セクター部門レポート セクター投資レーティング:オーバーウェイト 原文:ポール・チョー(Paul Chew) フィリップ証券シンガポール・投資調査部長 (原文公開:1月4日) 翻訳作成日:1月24日 レポートサマリー […]

投資戦略ウィークリー 2023年1月30日号(2023年1月27日作成)】”拙速な利下げ観測、インフレと株式、建設2024年問題”

■拙速な利下げ観測、インフレと株式、建設2024年問題  来月現地1日に米FOMC(連邦公開市場委員会)声明発表とパウエルFRB(連邦準備制度理事会)議長記者会見、同2日にECB(欧州中央銀行)理事会政策金利発表・ラガル […]

投資戦略ウィークリー 2023年1月23日号(2023年1月20日作成)】”4つの維持と1つの拡充、中国リベンジ消費、倉庫株”

■4つの維持と1つの拡充、中国リベンジ消費、倉庫株  18日発表の日銀金融政策決定会合で大規模金融緩和の継続が決定された。主な内容は「4つの維持」と「1つの拡充」だ。  「4つの維持」とは、①長期金利の上限を5%程度とす […]

投資戦略ウィークリー 2023年1月16日号(2023年1月13日作成)】”特異な国内債券市場、暖冬・温暖化、出遅れバリュー株”

■特異な国内債券市場、暖冬・温暖化、出遅れバリュー株  世界の債券市場が動いている。米国では、6日発表の12月雇用統計で時間当たり賃金が前月比3%上昇(11月改定値:0.4%上昇)、前年同月比4.6%上昇(同:4.8%上 […]

投資戦略ウィークリー 2023年1月10日号(2023年1月6日作成)】”「卯跳ねる」は長期金利から日本株へ~日経平均は割安”

■「卯跳ねる」は長期金利から日本株へ~日経平均は割安  新年あけましておめでとうございます。干支にちなんだ相場の格言で「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり、未(ひつじ)辛抱、申酉(さると))騒ぐ、戌(いぬ)笑い、亥( […]