■日銀の物価見通し引上げ、欧州リスク、長期EV見通し 21日、日銀は金融政策決定会合で金利を低く抑える現在の大規模金融緩和維持を決めると同時に、今年度の物価上昇見通しについて、4月に示していた9%から2.3%へと引き上 […]
月別アーカイブ:2022年7月
投資戦略ウィークリー 2022年7月19日号(2022年7月15日作成)】”参院選後の政治安定、格安2回線目需要、コモディティ”
■参院選後の政治安定、格安2回線目需要、コモディティ 14日の投資部門別売買動向によると、海外投資家は7月第1週に日本株を現物・先物合計で1兆1850億円買い越しと19年10月以来の高水準となった。米長期金利上昇一服に […]
投資戦略ウィークリー 2022年7月11日号(2022年7月8日作成)】”コロナ感染拡大と円安~越境EC、海外に強い食品関連”
■コロナ感染拡大と円安~越境EC、海外に強い食品関連 新型コロナウイルス感染拡大が加速してきた。東京都の小池都知事が7日、「第7波に入ったとも考えられる」と発言したとおり、7日の新規感染者数が東京都で前週比4倍の8,5 […]
投資戦略ウィークリー 2022年7月4日号(2022年7月1日作成)】”日本株相場の足をすくう4つのリスク要因”
■日本株相場の足をすくう4つのリスク要因 足元の日本株を巡る環境は悪化しつつある。参院選挙後の岸田政権の政策への期待、および訪日外国人観光客受入れ再開からのインバウンド消費への期待が日本株式市場を押し上げる展開は薄れつ […]