ショートカットキーとは、ツールの操作をキーボードの組み合わせによって行うもので、場合によってはマウスによる操作よりも便利です。
MT4/MT5は、ほとんどの操作をマウスで完結でき、慣れてしまえば操作性の高さを感じる取引ツールですが、キーボードで操作することで更にスムーズに操作できる便利なショートカットキーがあります。
では早速、MT5で使えるショートカットキーをご紹介します。
| キー | 機能 | 
|---|---|
| - | チャート縮小 | 
| + | チャート拡大 | 
| → | チャート右スクロール | 
| ← | チャート左スクロール | 
| Home | チャートの一番古い場所へ | 
| End | チャートの一番新しい場所へ | 
| Page Up | チャートを左に早くスクロール | 
| Page Down | チャートを右に早くスクロール | 
| F1 | MetaTrader5のUserGuideを表示 | 
| F2 | MT5のタスクマネージャーを表示 | 
| F3 | グローバル変数 | 
| F4 | Meta Editor起動 | 
| F6 | Meta Tester起動 | 
| F7 | EA利用時にEAのプロパティを表示 | 
| F8 | チャートのプロパティ | 
| F9 | 注文の発注ウインドウ表示 | 
| F10 | 気配値をポップアップ表示 | 
| F11 | チャートのフルスクリーン表示オン/オフ | 
| F12 | チャートを1本ずつ左に動かします | 
| Shift+F12 | チャートを1本ずつ右に動かします | 
| Ctrl+D | データウインドウの表示/非表示 | 
| Ctrl+E | 「アルゴリズム取引」のオン/オフ | 
| Ctrl+F | カーソルを十字カーソルへ変更 | 
| Ctrl+G | グリッド線の表示/非表示 | 
| Ctrl+H | チャート左上の通貨ペア、寄付、終値、高値、安値の表示/非表示 | 
| Ctrl+I | インディケーターボックスの表示/非表示 | 
| Ctrl+L | ボリュームの表示/非表示 | 
| Ctrl+M | 気配値ウインドウの表示/非表示 | 
| Ctrl+N | ナビゲーターの表示/非表示 | 
| Ctrl+O | オプション画面を呼び出す | 
| Ctrl+P | 印刷画面を呼び出す | 
| Ctrl+R | ストラテジーテスターの表示/非表示 | 
| Ctrl+S | 選択したチャートをデータとして保存 | 
| Ctrl+T | ツールボックスの表示/非表示 | 
| Ctrl+W | 選択したチャートを閉じる | 
| Ctrl+F4 | 選択したチャートを閉じる | 
| Ctrl+F6 | 表示中の別のチャートを選択 |