225耳より情報
225耳より情報(米政府機関閉鎖の終結期待に伴うリスク選好の持続性)
2025年11月11日 08:25
10日の「225耳より情報」で、日経平均株価について「10日の日経平均株価は、5万0500円超えの上値を試してから戻り売りとなるのか、5万0400円近辺から売り基調で推移するのか、といったところが焦点となりそうです。一目均衡表の日足の転換線(ローソク足9本分の高値と安値の中心値)が5万0800円近辺にあることから、5万0500円からの上振れの余地は残ります。」と書きました。
実際には、午前中は5万0400円から5万0800円近辺まで上昇しました。午後は米議会上院がつなぎ予算案を採決するための動議を可決したことを受けて長期間にわたる米連邦政府機関の閉鎖が終結に向かうとの期待感が高まるなか、大引けまで買いの勢いが衰えず、5万0900円近辺まで値を伸ばしました。
夜間取引の日経平均先物(12月限)は、欧州株の堅調な推移と為替の円安を受けて夕方に5万1200円まで上昇しました。その後、現物終値近辺の5万0900円を意識した動きから、米国株取引開始後は米地区連銀総裁の利下げ慎重発言を受けて一時5万0700円台まで下落しましたが、米連邦政府機関の一部閉鎖の解除に向け前進したことに伴って前週に下げた米ハイテク株を中心とした見直し買いから、5万1300円まで上昇しました。
11日の日経平均株価は、米国市場のリスク選好の動きを受けた上昇が5万1500円まで続くのか、あるいは、先物の夜間取引の高値を超えられずに利益確定売りに押されるのかどうかがポイントになりそうです。
下値の目処は5万0900円台を想定します。



